オーガニックヘアカラーアドバイザーとは

美しくなりたい!

美しくありたい!

そして、

素敵でいたい!

素敵になりたい!


そんなお腹の底のほうから、あるいはいつも心のどこかにある気持ちを、決してそいではいけません(笑)


でもね、


おしゃれをすることに何かマイナスの要素があるのなら、

カラダに何かしらの害を与えるのなら、避けたほうがいいのか?


それとも、そのカラダに害を与えるかもしれない!マイナスの要素をあえて無視して、オシャレをしていくのか?


その選択に悩む思う気持ちもとてもよくわかります。


知ってしまった人たちの中には葛藤が生まれて当たり前です。

実際わたしもそうでした。本気で悩ん見ました。


私は美容師です。


髪を染めたり、パーマをかけたりして、髪の印象をいろんなバージョンで作り替えて、そしてお客様に喜んでもらうのが仕事。


でもね、「わたしの想い」で綴ったように外側からきれいにしても、何と・・・内側をどろどろにしていたこと・・・

知った時は、とってもつらかった。


「これでももうオシャレは楽しめない!」

「こんな恐ろしいことを、お金をいただいてすることなんてできない!」


そう毎日葛藤して、美容師の仕事をやめる覚悟までしていました。


でも、方法はあったのです。


①体の中を汚さないで!


②あるいは、最小限にして!


③オシャレを楽しむ方法!


そして、お客様が望む、最善のオシャレを最良の方法で、提案ができることがあったのです!


【オーガニックヘアカラーアドバイザーとは】

ヘアカラーを知り尽くしたからこそできるアドバイスです。


残念なことに、美容室で提示される

オーガニックヘアカラーといわれるカラー剤は、オーガニックではありません。

*この事実は、美容師さんでも知りません。


髪の色を様々に変化できるヘアカラー剤のその中身はほぼ100%が石油合成の化学物質です。


これらは、すべて皮膚やカラダに、何かしらの悪影響を与えます。


すぐに悪影響が出る方もいれば、長い年月をかけて、その影響が出る場合。


自分自身に出なくても、わが子にその影響がでる。


そんなこともあるのです( ;∀;)


現代は、ただ生きているだけ・・・


呼吸をし、水を飲み、食事をするだけで・・・・


また、良かれと思い清潔に、病気になれば病院に行くだけで・・・・


カラダの中は、どんどん良くない状態をつくっていきます。


よっぽど気を付けて生活しないと、これは已むおえないのが現代社会です。


そしてそれにプラスして


キレイになりたい!オシャレをしたい!そうとおもい


パーマをかける。


ヘアカラーをする。


日常のシャンプーで髪を洗い、ボディーシャンプーで体を洗う。


人前に出るには、女性はお化粧が必須で、夜にはそれを落とさなくてはいけない。

そして、化粧水を塗ったりクリームを塗ったりとお肌のお手入れ?をする。


でもね、これら全部が実はカラダに何らかの悪影響を及ば素いている。


その現実を知った時、いったいどうすればいいのか?とほおに呉れるのは亜たまり前です。


とは言え、オシャレをやめてしまう選択


ヘアカラーをしない、パーマをかけない、シャンプーしない、カラダをボディーシャンプーで洗わない、お化粧しない、という選択はそう簡単にできることではありません。


だったら何かできることから気を付けよう。


例えば、食事で、その素材を気をつけよう。


調味料に気を使うようにしよう。


自分のカラダに直接触れるに、気をつける

シャンプーや体を洗うもの、メイクをするものを安心で安全なものにみなおしてみよう。


オーガニック製品に変えていく。


ヘアカラーをオーガニック製品に変えていく。


そんな選択が可能ならどうでしょうか?


オーガニックヘアカラーアドバイザーは、オシャレと楽しむ事を基本にカラダにマイナスの要因を与えないように髪のオシャレをアドバイスする専門家です。


一般のヘアカラーは、美容室で取り扱っているものであれ市販品であれ、全て石油合成の化学物質です。


そしてそれは、カラダに何らかの害を及ぼします。


そんな事実を知ってしまった。


だったら、オシャレのすべてをやめよう!というわけにはなかなかいきません。


事実を知って、それをベースにどんなふうにヘアカラーファッションを 取り入れていくのかを提案します。


カラダに与える悪い影響を最小限にして、女性として髪のオシャレを楽しむ提案です。


【ヘナは白髪染め?】

ヘナは一般的に、オレンジに染まる。


白髪染めに使う。


そんなイメージを持っている方が多いと思います。


しかし、ヘナのパワーはそれだけではありません。


・髪を強くし、つやつやにし、ハリを与えます

・頭皮の環境を改善します

・最高のデトックス効果を発揮


その色幅はかなり広く、ヘアカラーとヘナを融合させることにより褪色のほとんどない、素敵な色がいつまでも継続します。


【こんな方におススメ】

・ヘアカラーが合わなくて、オシャレを楽しめない

・今まで染めてはいなかったけど、白髪が気になり始めた

・白髪染めをしたいけど、オシャレにしていたい

・ヘアカラーの害が気になるけど、でもおしゃれは外せない

・カラダに害があるなんて知らなかった


また

・通常のヘアカラーでトラブルがある

・頭皮に湿疹がある

・ヘアカラーのヒリヒリしたり、かゆみがひどかったりする

・アトピー性皮膚炎がある


そんな方にも比較的安心してしていただけます。


もちろんヘナとは言え万能選手ではありません。そんな方には、きちんとアドバイスをさせていただきますね。


様々な疑問、質問は

お気軽のご相談くださいね。

ヘナ&ハーブカラー専門 ソル・エ・テラ

南青山にあるヘナ&ハーブカラーの専門店 ナチュラルな素材を使い、髪と頭皮をいたわりながら、カラーリングをいたします。 白髪染め、オシャレ染めの両方に対応できます。 また従来のアルカリカラーと併用することで、より一層ファッションへのアプローチも実現。 ヘナ&ハーブカラーは、頭皮と髪を同時にトリートメントし、またデトックスの機能を果たします。 ストレスのないヘアカラーをぜひお試しください。

0コメント

  • 1000 / 1000